2020/3/3のこと
冬瓜とヘチマに追肥
なんとなく葉の色が悪い気がして心配
がんばって!

だいぶ前にDAISOで買った「防草シート」日の目を見ずにいたけれど、思い立って畑の通路用に敷いてみることにした。
幅70センチのものを半分に切って、留め具(これもDAISOで一袋5セット入)で土に埋め込んでいく。

雨降りのときに畑を歩くと長靴の底に土がくっつきまくって歩き辛い
子どもたちも嫌がっていたので何とか改善したかったのだけどどうかな?

一列だけど結構疲れた

今日の枝豆

今日の紅芋

今日のトウモロコシ
移住者のお兄さんがやってきて野菜たちを見てくれたら、枝豆の1つが根っこでチョン切れていた!気が付かなかった〜
その辺はさすがプロ農家さんはサッと見るよね、すごい
「アフリカマイマイが柔らかな根の部分を食べたのかも」って
え〜!
アフリカマイマイって、那覇空港の保安検査場の中に「危険な生物」←触ってはいけません!としてケースに飾られてるあれじゃない?
嫌だ、私の大事な枝豆たちにナンテコト!
と思っていたら移住者のお兄さんがこんなのくれました

マイマイペレット
これを枝豆の周りに蒔いておくと被害に合わないらしい

⇧赤いつぶつぶのがそうです
いろんなのがあるのねぇと感心

移住者のお兄さんのお友達が作ったという赤いジャガイモいただきました。
どうもありがとうございます!
コメント